口臭(自臭症)の原因
自臭症の原因は,他臭症と同じ細菌だ.細菌の中でも酸素が嫌いな細菌(嫌気性菌)というのがいて,その細菌が原因とされている.
しかし,量は他臭症の人と比べてみるとものすごく少ないのだが臭いが出てしまうのだ.
その理由は断続的に臭いを発生してしまうからで,嗅覚というは連続的な臭いには麻痺してしまって感じませんが,断続的な臭いは感じてしまうからだ.
では,自臭症の人がいつも臭いを感じてしまうのは何故なのだろうか? 理由には以下の事が挙げられる.
1.起床時に感じる口臭 睡眠時には唾液の分泌と言うのは停止してしまう.そのために口の中が乾燥してしまい口腔内の細菌が増殖してしまう.それで朝起きると口臭を感じてしまうということだ.
2.食事中に感じる口臭 食事中は唾液の分泌量が活発になるために,自浄作用が働いて口臭が感じにくくなるものだが,食べ物の種類によっては臭いが口の中に残ってしまった感覚があるので臭いを感じてしまう.
3.嫌気性菌の増殖による口臭 昼食前や,夕食前など空腹になると口腔内の「嫌気性菌」という細菌が増殖し,口臭を自覚してしまう.
4.緊張時に感じる口臭 社会に出たりすると,人と接する機会が増え,緊張するときも増えますよね.緊張すると声を出す事がなくなってしまうために,舌の動きが停止してしまう.それと同時に唾液の分泌も停止してしまうので,嫌気性菌の活動が活発になってしまう.その為に口の中の臭いが充満して口臭を感じてしまうということになる.
関連記事
- 口臭(自臭症)の原因
- 自臭症の原因は,他臭症と同じ細菌だ.細菌の中でも酸素が嫌いな細菌(嫌気性菌)とい...
- 口臭の要素
- 誰かの顔に近づいたとたんに相手の口臭がきつくてついつい顔をそむけてしまった.なん...
- 口の乾燥による口臭
- 口が乾燥すると口臭が出てくる.これは口腔内の唾液の分泌量が低下して口の中が乾燥し...
スポンサードリンク
トラックバック(0)
このエントリーのトラックバックURL:
http://cosme30s.jp/mt/mt-tb.cgi/511
http://cosme30s.jp/mt/mt-tb.cgi/511